ヤバすぎ、デイトレのみの損益で、昨日は28万9600円負けて、今日は28万3300円負けた。
2日間で57万2600円もデイトレだけで負けてる。ヤバすぎ、マジしんどい。
引け乙!2日連続でデイトレ28万5000円負け!たった2日間のデイトレのみで57万円負け!しんどすぎる!このペースだと来週には年初来マイテンしてしまう!もう勝てる気がしないよ!鬱! https://t.co/H6dhCTa65T pic.twitter.com/0PcEkc1CLx
— ロスカットじょしつき (@Kabu_Enjoy) July 1, 2025
前場の早い時点で全市場の値下がり率の2位~5位の全4銘柄を抱えてたのマジで下手すぎ。
それにいつも通り、損切できなくて抱え続けたら大引けまで延々と下がり続けて損が膨らみ続けてた…
やばあ~と思いながら含み損のマイナス額が更新され続けるたびにスクショ撮ってたらそこが底になることがなく、延々と下げ続けたからカメラロールが安値更新され続ける含み損で埋まったw
なんとなくの最近の低位株(時価総額はそこまで低いわけじゃない)ブームになんとなく乗って負けて良くなさすぎる~
今日は特に全市場の値下がり率の2位~5位の全4銘柄を抱えて、銘柄選定のセンスがあまりにも無さすぎたし、この全市場値下がり率の上位をいつのまにか抱えてるってのはめちゃくちゃよくあることなので気をつけたい。多分逆張り思考なのが良くないんだろうな。
そもそも損切できないこととナンピンしてしまうことが最大の悪でこれをやめるようにすることは前提に、今日大負けした銘柄たちを振り返ると、INESTと大黒屋は日足の時点で警戒して避けられたような気がする。寄り前のデイトレの銘柄選定の時点でもっと時間をかけて裏目った時の対処を含めて想定してプランを立てるようにしなきゃ。東京通信と夢展望は日足の流れ的には銘柄選定してしまうの仕方ないかな。まぁこの2銘柄だけだとしても10万円以上負けているので、やっぱり損切することとナンピンしないことを大前提にできるようにしなきゃだな。
月初から今月のデイトレをプラテンさせるひと月になってしまいましたが、一応先月に引き続き、デイトレで40万円以上勝てたらバイトのシフトを1コ減らすを目標に掲げて今月頑張ります。
あと昨日と今日でのデイトレ57万2600円負けをデイトレで回収できたらご褒美にTinderを課金して再開する目標を立てました。(7月末から学生たちが夏休みに入り始めて狙い時なので、達成できなかったとしてもTinder課金するけど←)
9時~9時30分まで成績 -83200 確定:+7000 含み:-90200
累計 +2193 確定:+1752558 含み:-1750365
9時~10時まで成績 -146700 確定:+3100 含み:-149800
累計 +160738 確定:+2352083 含み:-2191345
9時~11時30分まで成績 -150600 確定:+4100 含み:-154700
累計 +333390 確定:+3392110 含み:-3058720
9時~15時30分まで成績 -283300 確定:-283300 含み:±0
累計 +273951 確定:+811215 含み:-537264
持ち越しの増減を含めた年初来成績 +195万円くらい?
年初来+100万円超えでiPhone16Proの1TB買う!
→達成!!
→購入済み(≧▽≦)
年初来+200万円超えで夜勤バイト1コ減らす!
→達成!!
→7月3週目からバイト週4から週3に!(≧▽≦)
7月のデイトレ+29万円以上勝ちになったらTinder課金する!(達成できなくても7月末には課金する!w
7月のデイトレ+40万円以上勝ちで夜勤バイト1コ減らす!+60万円以上勝ちで2コ減らす!80万円以上勝ちで3コ減らす!
→現在-28万3300円